ソムリエ・SAKE DIPLOMA 藤田から
時 知らず。
トキシラズ という鮭をご存知でしょうか。
海を回遊する鮭は、
秋に向け、産卵のために生まれ故郷の川に戻ってくるため
秋の味覚として知られていますが、
この鮭の中でも
春から夏にかけて北海道近海で水揚げされるものがあります。
旬の秋ではない時期に獲れることから
「時知らず」または「時鮭(トキジャケ)」と呼ばれています。
その正体とは?
アムール川などロシアの河川に遡上する鮭が、
回遊中に日本の領海内に入り
北海道近海を通ったところを捕獲されたものと言われています。
トキシラズは、若い魚体でありながら
産卵に向けて栄養を蓄えつつ、
まだ卵や白子にその栄養を取られていないため
脂の乗りと味の良さが随一の鮭。
漁獲量も少ないことから高級魚の一つとさせています。
なかなか味わえないトキシラズ、
夏の日本酒とご一緒にいかがでしょうか。